
【01】自分が自分らしく。誰もが誰しもらしく。
【02】人が喜ぶことをしろ。嫌がることをするならおいしくしろ。
【03】金のための仲間なんていらない。仲間のためだけの金が必要です。
【04】本質的な利害で稟議を上げる。そこに愛はあるのかで決裁する。
【05】力は振りかざすのではなく、大事な人を守るために日々鍛え。
【06】人間の単純労働を奪い、誇りとこだわりで生きていく。
【07】自分を安く見積もってはいけない。自分の限界を自分で決めてはいけない。できない理由を語ってはいけない。
【08】やればできる。何でも。あきらめるのはいつも自分。
【09】好き嫌いは感情。愛は行動。仕事は心でするもんだ。
【10】恩は借りれるだけ借りろ。借りた恩は同じように貸したいやつに貸せ。
【11】安定の本質を見誤るな。安定は自分の中にある。
【12】自分の普通を押し付けるな。それは人にとっての苦痛だ。
【13】とことん自分らしく生きるために、とことん成果にこだわれ。
【14】最善と最悪を見よ。最善に希望を抱き、最悪に備えよ。
【15】人のためだと言って行動する人を信用しない。
自分のためだと言いながら行動するのは当然すぎて話にならない。
自分のためだと言いながら、人のための行動をとっている人が最も信用に値する。
Value
Our realize
よく笑う人はよく泣いた人
ピンチとチャンスは同時にやってくる。
人の役に立ってる、それだけで自分が救われてるんだよな。
エネルギーがあるから動けるんじゃない。動いているからエネルギーが溢れてくるんだ。
流れ作業で生きるほど人生は長くない。成功したいのであれば尚更。
嫌いなやつには嫌われる。妬んだやつには妬まれる。愛さなければ愛されない。与えてはじめて与えられる。
身の丈に合った人生なんてまっぴらだ。なりたい人生に身の丈を合わせにいく。
極論の中に本質がある。だからこそ極論で考える。
誰しもが自分を特別扱いしてほしいと願っている。あとは誰が特別扱いするかだ。
仕事は準備が9割。仕事ができないんじゃない。準備ができてないんだ。
人間の成長とは
できないものができるようになること
分からないものが分かるようになること
すなわち、許せないものが許せるようになること。
ETC...
私たちは、人生そのものを通じて、この先も永遠に気づき続ける。